渡辺隆之展
2022.7.2-10
伊豆土を用いた球体の壺とオリジナル技法である砂鋳込みの食器を展示いたしました。
オオタ硝子研究室展
2022.6.11-19
パートドベール技法を用いた器を中心とした作品が揃います。硝子の奥深さを感じさせてくれる作品です。
大滝正明展 茶の湯SomethingElse
2022.5.7-15
清水区のデザイナー大滝正明さんの三保への漂着物をお茶席に見立て創作した作品が並びます。
大森健司展
2022.4.16-4.24
岡山県在住の大森健司さんの個展を静岡県初開催いたします。
土の質感を活かしつつ美しい造形が特徴の人気作家です。
”M”靴受注会
2022.3.12-3.21
好評につき昨年に続き開催いたします。今回は夏場に向けてサンダル・サボ中心のラインナップです。
鈴木友紀展 銘々慕情
2022.2.11-2.20
岐阜県の金工作家鈴木友紀(旧姓田中)さんの3度目の個展を開催いたします。7種類の金属の様々な表情をご覧いただけます。
オガワトモコ展
2021.12.18-12.26
新潟県の服飾作家オガワトモコさんの2度目の個展です。今回は秋冬物を発表いたします。
高田かえ展 植物とその周辺
2022.11.6ー11.14
静岡県在住の高田かえさん3度目の個展です。今回は日常の器に加え、鉢植えの多肉植物も展示いたします。
植物協力Ombakさん
村上祐仁展
2022.10.2-10.10
静岡県在住、村上祐仁さんの2度目の個展を開催いたします。
片瀬和宏展 変遷
2021.9.4-9.12
片瀬和宏さん当ギャラリー3度目の個展を開催いたします。今回は大学の卒業制作の作品など過去作品も出品いただき、作家自身の進化のようすもご覧いただけます。
キムドンヒ展
2021.7.31-8.8
独自の技法を追求した意欲作が揃います。富山ガラス工房で修業されたキムさん独立後の初個展となります。外国人としても当ギャラリー初でした。
早崎志保ガラス展
2021.6.5-6.13
当ギャラリー3度目の早崎志保ガラス展。人気のてんてん星シリーズとお花のシリーズを中心に展示いたしました。
M”靴受注会
2021.5.1-5.16
当ギャラリー初の靴受注会を開催いたしました。我が家のタオちゃんをDMのモデルとして起用。
佐藤久志・富江ふたり展
2021.2.20-2.28
清水区在住佐藤ご夫妻のラスト展示会。好評の灯りとり作品は早々に完売しました。
Canaria Wood Works初個展
2020.11.21-29
愛知県のCanaria Wood Works初の個展を開催いたしました。鉄媒染作品など意欲作が並びました。
田中友紀展
2020.8.22-8.31
好評の田中友紀展2回目です。今回はジュエリー中心のラインナップです。
大滝正明展 三保の漂着物アート展
2020.6.6-6.21
清水区在住デザイナー大滝氏による漂着物アート展。今回は展示の準備段階から展示会までTVの取材を受けました。
鈴木進展
2020.2.15-2.24
お茶の時間をテーマとして開催。急須ポットなどの茶器がたいへん好評でした。